Federation Serverに導入するAD FS 2.0を、サーバーファーム構成で構築するため、データベースサーバを分離してみました。
SQLサーバは、あくまでAD FS 2.0のデータベースを保持することが目的ですので、細かな設定は無視し、デフォルト値で構築しています。
[対象サーバ:DB1.tensi.info]
[事前準備環境]
・OS:Windows Server 2008 R2
・サーバ名:DB1
・所属ADドメイン:tensi.info
・ログオンユーザ:tensi\sqladmin
権限:DB1\Administratorsグループに所属
:tensi\Domain Usersグループに所属
SQL Serverのメディアを挿入し、SETUP.EXEを実行します。
[プログラムを実行する]をクリックします。
左ペインの[インストール]をクリックします。
”使用許諾契約書に同意する”にチェックをいれ、[次へ]をクリックします。
[インストール]をクリックします。
[次へ]をクリックします。
※ 警告、失敗が発生した場合は、内容を確認してください。
最低、以下の2点が選択されている状態で、[次へ]をクリックします。
”データベースエンジンサービス”
”管理ツール-完全”
※ インストール先を変更する場合は、このページで設定してください。
[次へ]をクリックします。
[次へ]をクリックします。
SQLサービス用のアカウントを設定し、[次へ]をクリックします。
SQL Serever管理者を指定し、[次へ]をクリックします。
[次へ]をクリックします。
[次へ]をクリックします。
[インストール]をクリックします。
[次へ]をクリックします。
[閉じる]をクリックします。
スタートメニューより、”SQL Server Management Studio”を起動します。
[接続]をクリックします。
”ログイン”を右クリックし、”新しいログイン”を選択します。
ADFSサービス起動用のアカウントを選択します。
以上。次のステップへ
|